【短歌のひみつ】深山睦美「そんなことで短歌をやめるな」

今回は歌人深山睦美さんの短歌のひみつをおとどけします
短歌マガジン 2024.10.16
読者限定

[次世代短歌プレミアム]

[短歌のひみつ一覧] たくさんの「ひみつ」があつまりはじめています

■歌人プロフィール

深山睦美(みやまむつみ) @57577_77575

第65回・66回短歌研究新人賞最終選考通過 第67回短歌研究新人賞は内緒
所属結社は未来 本が読めない プリキュアを見たことがない

***

[短歌のひみつ]

そんなことで短歌をやめるな

   深山睦美

 はじめまして。深山睦美と申します。

 短歌は面白いでしょうか。始めてみたけどいま面白くないですという方に、私なりのモチベーション維持の秘訣をお伝えできればと思います。

 誰だよてめーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねーぞと思う方もいらっしゃると思います。

 私は短歌を始めて三年ほどの者です。短歌はこう詠むんだよと言えるような実績も能力もありません。他の記事の執筆陣と比較しますとかなり浮いています。でも短歌が楽しいです。

 「できないなりにどう楽しく継続してやってきたか」という点に関して、必要な方に伝わればいいと思います。

 少し前に「うたの日で勝てないから短歌やめます」という言葉をよく聞きました。まじで勘弁してください。素人が素人を評価するサイトの結果で短歌をやめないでください。

 楽しいサイトですし結果が出たら素直に喜んでいいと思いますが、結果が出なくても必要以上に悲しまないでください。

 以前私は、無理にでもうたの日に毎日参加するというノルマを自分に課していました。つらすぎて体を壊しました。

 ハウツー本を読むと、最低でも一日一首は詠めと書いてあることがあります。野球選手になるには毎日素振りをしろみたいなことだと思いますが、野球選手になれなくても野球を楽しむことはできると思いますので、とりあえず私は私のペースでやることにしました。

 無理に詠んだ短歌はとにかく面白くありません。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1172文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
【短歌日記】toron*「ナイフのように爪先立ちで」(第43回)3月2...
読者限定
【短歌日記】toron*「ナイフのように爪先立ちで」(第42回)3月1...
誰でも
田中翠香・2025年春の時評「次世代の注目歌人たち」
読者限定
【短歌日記】toron*「ナイフのように爪先立ちで」(第41回)3月8...
読者限定
第20回毎月短歌・3首連作部門(選者:森本 有さん)選評発表
誰でも
第20回毎月短歌・3首連作部門(選者:スズキ皐月さん)選評発表
サポートメンバー限定
【新刊】斎藤君著 第0歌集『死にたくはない』をサポートメンバー全員にプ...
誰でも
斎藤君著 第0歌集『死にたくはない』刊行