【連作】水町春「夏の背」
今日は水町春さんの連作「夏の背」をおとどけします
短歌マガジン
2024.07.18
読者限定
[次世代短歌プレミアム]

■歌人プロフィール
水町春(みずまちはる) @_haru22
2021年より作歌を始める。無所属。
[連作]
夏の背
水町春
明日から梅雨明けらしい スカートを一段折ってみる また戻す
高かったヘッドホンから迸る火花のようにナンバーガール
この雨もやがて空へと還るからぐるぐるまわる輪廻みたいに
均等に仕切られている傘立てに入らなかった折りたたみ傘
おはようと言えばおはよと返されて夏服の裾ゆらす友達
似たような後ろ姿の私たち選別される果実にも似て
なんとなく笑っていればそれなりの高校生としては楽しい
鳥かごと思えば錆びた屋上のフェンスに触れて羽は汚れる
図書室を漂っている細胞のひとつひとつが息を潜めて
それなりはそれなりだよとそれなりの説明をする六時限前
白球の打ち上げられる音がして誰が打ったのかは分からない
何時までが放課後なのか考える 帰りに寄った島村楽器
振動は電気に、やがて音になる十七の胸ただ震わせて
たたまれた翼のように新品のエレクトリック・ギターを背負う
放課後を橙色に染めてゆく感傷的な夕焼けのサビ
(水町春)
***
[自選短歌集]
水町春自選短歌集
横顔は横顔のままこの夏があの夏になる線香花火